ワードプレスで作った記事アドレスが長い件
まずは↓の画像を御覧ください。
やたら水色の文字が多いですね
これはワードプレスで書いた記事のアドレスを貼り付けると
このように長くなるのです。
%で囲まれた数字の羅列・・・
この部分は、日本語の記事タイトル名が
記号化されると文字列が長くなるのです。
これでは、サイトアドレスを貼り付けるとき
文字数が多くなりすぎてしまい、
文章も読みにくいものになってしまいます。
しかし、ワードプレスの設定を変更することで
サイトアドレスを短く,
かつ、わかりやすくすることができるのです。
ワードプレスの設定を変更する
STEP1
【ダッシュボード】 → 【設定】 → 【パーマリンク設定】をクリック
STEP2
【投稿名】の左側にある○をクリックしてチェックマークを付けます
【変更を保存】をクリック
STEP3
アドレス短縮したい記事を選び、パーマリンク右端の【編集】をクリックします
STEP4
お好きな名前に変更したら、右側の【OK】をクリックします。ワードとワードの間のつなぎは
【-】(ハイフォン)などを使用するとよいでしょう。
スラッシュで区切らないほうが検索にかかりやすくなり良いと思います。
STEP5
最後に【保存】をクリックします
STEP6
完成です。
パーマリンクが変更されました。
このアドレスを貼り付けてリンク先として使用します。
この方法を知ってから、ツイッターでもリンクを貼りやすくなりました。
とても便利になるので、ぜひご活用くださいね
The following two tabs change content below.
すたー
最新記事 by すたー (全て見る)
- 会社を退職したらするべき10のこと - 7月 15, 2024
- 株がもらえるって!?半信半疑で登録してみた - 6月 25, 2024
- 老眼が酷くて、読みたい本があるのに、本を手にとる気が進まない。でも読みたいっ!! - 8月 12, 2023
コメント