結論:原因はわからないが、コンビニ店を変えてもう一度ためしてみて!!
はい、何のことなのかさっぱりわからない方がほとんどでしょう
これはコンビニで起こった重大問題なのです。
お家でプリントアウトできない方は、コンビニでプリントアウトできます
みなさんのお家にはPCありますか?
私はPCを持っていますし、プリンターもあります。
ですから資料をつくるときには
撮影した写真をPCに取り込み
ワードで編集してプリントアウトします。
しかし、
外出先で撮影した写真をすぐに編集してプリントアウトしたい
ということがあり
資料で使う写真を撮影し
ノートPCのWordを立ち上げ
PDFファイルを作成しました
さて、このPDFファイルをSDカードに保存し
コンビニに持ち込むのですが・・・
最初に立ち寄ったのはセブンイレブン
去年もPDFファイルをプリントアウトするという同じ目的で同店を利用しました。
ですので
今回も前回と同様にプリントアウトできると考えていました。
コピー機にSDカードを差し込み
タッチパネルで手順をすすめていきます。
とここで
この記事の表題にもなっている
このメデイアでプリントできるファイルがありません
と表示されたのです。
エッ?
エッ?
何が悪いの
SDカードには確実にPDFファイルをいれています。
他にも撮影した写真のJPEGファイルも入っています。
わたしのとった行動
メディアを変更した
SDカード64GBにデータをいれていました
あー
コンビニのコピー機にはSDカードの容量が大きすぎるのかな?
と自分勝手な判断を下し
他に所持していた
32GBのSDカードにデータを入れなおし
再度店内へ
ブブー XXX
これもだめ
えーーー
まだ容量が大きいのかあ
と思い
512MBのカードにデータを入れ・・・(ってどんだけSD持ってるんやw)
これもだめ
iphoneにデータを移して店内に持ち込む作戦
iphoneをノートPCに接続しました
が、
iphone内のデータは表示されるものの
デスクトップ上のPDFや画像データをドラッグして移動させようと
したところ
禁止マークがでて移動できませんでしたw
プリントアウトできなくてもデータを持ち込んで、提出先でプリントアウトしてもらう様、お願いするかな
という方法を最終手段に思いつき
セブンイレブンを後にするのでした。
しかし待てよ・・・
もしかしたら
このコンビニのコピー機が調子悪いんじゃないか?
去年も利用した店舗でしたので
絶対に印刷できると思い込んで
メディアやデータの異常を疑いましたが
とにかくコンビニを探そう
次に立ち寄ったファミマで事件は解決する
ファミリーマートをみつけ
SDカードを握りしめ
とにかく店内へ・・・
ありました!!SDカードが挿せるコピー機を発見
操作してみると
PDFファイルが普通に閲覧できました
カラー印刷で1枚 120円なり
原因は:最初に立ち寄ったコンビニのコピー機の不調か故障か
です。
なやんだら、コンビニ店をかえてみてください。
セブンイレブンが悪いわけではありません
昨年は、同じ場所のセブンイレブンさんで印刷できましたからね・・・
というコメントをつけて〆たいと思います
すたー
最新記事 by すたー (全て見る)
- レンタルサーバーを乗り換えるならエックスサーバーにしないと5,000円損します - 12月 2, 2021
- マイクプリアンプ ISA ONEの使い方(オーディオインターフェイスに接続する方法)【超初心者向け】 - 1月 23, 2021
- ビットコインの波がまたやって来た。仮想通貨(暗号資産)を購入する方はどのように管理しますか? - 1月 2, 2021
コメント